鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2011年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ずんだスイーツ | ブログTOP | 仙台みそ >>

ムサシと寄り添うことで見えてきたこと

ワンちゃん達をこよなく愛する人は昔からあったのでしょうが、心がそこに向いていなかったためか、それとも鈍感だったのか、正直いってワンちゃん達の存在感をあまり意識したことはありませんでした。それがムサシと一緒に暮らすようになってからは、その存在感の大きさに、今更のように驚かされ続けているような気がします。

今度の東日本大震災でまた新たな事実に気づかされました。震災で被災したことがよいことだなどとは決して思いませんが、被災したワンちゃんと家族のふれあいを見ると、自分が決して異常ではないのだという思いが徐々に強まり、どのワンちゃんも大切な家族であり、立派に市民権を得ているのだということがよく解かるようになりました。

しかし、こんなに多くの人がワンちゃん達をかわいがり、家族の一員として暮らしているのに、社会全体の認知度からすると、まだまだ少数派でしかないような気がします。ほかの人に迷惑をかけることなど絶対にあり得ないと信じていながら、少数派であることを過剰に意識して行動せざるを得なかったことが悔やまれてなりません。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2011年9月12日 13:39 | カテゴリ: わが家のムサシ