鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年8月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<これもうまい「青南蛮のみそまみれ」 | ブログTOP | 伊豆沼・内沼のハスまつり >>

豪快なスイカの食べ方

先日あるテレビにスイカの大好きなネコちゃんが出ていました。スイカを切り分けるときネコちゃんの分も一人前の大きさにしてあげるので大喜びのようですが、わが家のムサシの一切れはあまり大きくなかったような気がしてとても悲しくなりました。ムサシも大好物だったので、もっと食べさせてあげたかったと思ったからです。

しかし、よく考えてみると、わが家でも最初は私たちと同じ大きさの物を食べていたことを思い出しました。その時の食べっぷりについては、確か以前にもお話しした記憶がありますが豪快そのものでした。その食べっぷりに些か危機感を覚えて、その後は少し控えめにしたのですが、その時の印象が強かったことが心に残っていたためのようです。

それでもムサシは、私たちと一緒に食べることで十分満足してくれたことが、かえって心残りだったのかもしれません。彼は物事の限度を常にわきまえていて、人間の子供のようにダダをこねるなどということは全くありませんでした。そのことにはもちろん感謝しているのですが、それだけに少し悔いが残っているようにも感じてしまいます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年8月 2日 13:30 | カテゴリ: わが家のムサシ