鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<これはうまい南蛮味噌 | ブログTOP | 鳴瀬川・吉田川 >>

涼しげなムサシ

今日は久しぶりに午後から雨が降り出しました。雨の量は軽塵を潤す程度ですが、それでもひんやりとした風が心地よく感じられます。雷の音が強くなったと思うと少し時間をおいて雨足が強くなり、音が遠ざかると雨も小降りになるというパターンを何度か繰り返していますが、どうやらゲリラ豪雨の心配はなさそうです。

ただ、近所のレオ君は不安そうに鳴いているので少し心配していますが、ムサシの顔を窺った感じではそれほど心配ないようにも感じられます。その理由はレオ君もムサシと同様に雷の怖さはとくと学習しているはずだというわけです。そう言われてみれば、雷の音がかなり強くなってきているのにレオ君の声が聞こえなくなりました。

ムサシの嫌いなものは、花火の音、シャッターを閉める時のドスンという音、お祭りの鐘と太鼓の音、そして雷でした。しかし、彼はこれらを見事に克服し、晩年は殆どうろたえるようなことはなくなりました。そのムサシが涼しげな顔で言うには、"レオ君も場数を積むことで冷静に対処するようになって欲しい"というのです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年7月26日 17:03 | カテゴリ: わが家のムサシ