鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<平筒沼ふれあい公園 | ブログTOP | 村田町のそら豆 >>

どちらが最初でも悲しみは同じ

先日あるテレビで、飼い主の最後をたった一匹でみとったワンちゃんの話がありました。実はわが家でもムサシをそんな目に会わせたくないものだと常に念じておりました。そうした意味では私たちにみとられながら逝ったムサシは最高に幸せ者だと思います。しかし、それはどこで必死に自分に言い聞かせているに過ぎないのです。

ムサシの存在感は今でも健在ですが、やはり彼を失った悲しみは未だに癒えることなどありません。つい最近、ムサシによく似たワンちゃん「黒のラブラドール」に会いました。顔も体つきもよく似ているのでそばに寄って触らせてもらいましたが、何とも言えない感触で、若いころのムサシを思い出しとてもハッピーな気分になりました。

ところがしばらく触っていると、なんだか急に悲しさが込みあげてきてワンちゃんから遠ざかってしまいました。ロンちゃんやレオ君、コロちゃんとはとても仲良しで、会うと別れが辛くなるくらいなのに自分でも不思議でなりません。その晩はムサシに悲しみを悟られまいと思い黙っていましたが、ムサシも同じ思いだったようでした。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年6月 7日 11:54 | カテゴリ: わが家のムサシ