鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2015年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<鳴子温泉 湯沢川の桜並木 | ブログTOP | 加護坊山のさくら >>

先日の皆既月食

今月の4日、よる8時50分ごろ、皆既月食がみられるというニースをテレビで見ました。その時はあまり気にも留めなかったのですが、夜になると月食がみられると張り切っていました。その日は用事があって、夕食後にみんなで出かけることになったのですが、早めに用事が済んだので、午後7時20分ごろには帰宅できました。もうすぐわが家に着くという7時18分ごろ、お母ちゃんは空を見上げて、月食が始まっているよ!と言い出しました。

オヤジも思わず空を見上げると、少し欠けているようにも見えましたが、まだ時間が早すぎるので、「あれは雲がかかっているのではないかと言いました」。すると、お母ちゃんは、あれは確かに月食の始まりだと自信ありげに反論しました。なるほど、気象庁の発表によれば、7時15分過ぎから欠けはじめるということなので、この時間になればそう見えても不思議がないかも知れません。

しかし、普段から、お月様が卵型に見えるといっているお母ちゃんの話なので、少し冷ややかな言い方をしたようです。それでもそのあとの言葉がオヤジらしい。「お母ちゃんが楽しみにしていたので、今日は少し早めにはじめることにしようということになったのかもしれないな」と。にこりともせずに、真顔で言い放つオヤジの顔を見ていたら、思わずボクも、そうかもしれないと思い頷いてしまいました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2015年4月20日 11:11 | カテゴリ: わが家のムサシ