鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<伊達冠石物語(その2) | ブログTOP | 不思議な気分 >>

洋菓子ル・カフェ

石巻市恵み野1丁目にオープンした「洋菓子ル・カフェ」は、地域の活性化に貢献できる店づくりを目指しています。運営しているのは、B・Mスマイル株式会社で本業は、建物総合管理業ですが、震災で売り上げが減少したのをきっかけに、洋菓子店をオープンさせたということです。昨年末からは「港町石巻 焼菓子セレクション」の開発に取り組み、今年3月に完成しました。

ふわりと甘く香るのは、石巻の銘酒「日高見」で、卵たっぷりのふわふわのスポンジに、程よく染みこんでいます。お酒好きの人も、そうでない人も楽しめる優しい味です。このなんとも贅沢な「日高見吟醸ケーキ」を開発したのは、社長の平山雄一さんとメインパテエの柴田正幸さんです。また、海産物(たらこ・海老・青のり)を使った「三陸の幸クッキー」や石巻市万石浦の海水で作るミネラルたっぷりの「伊達の旨塩クッキー」は、海の恵みと洋菓子のコラボレーションが楽しめます。

更に、大きな栗がごろごろ入った「栗三昧」は、山の風情を表現しています。これらのクッキーと詰め合わせた「港石巻焼菓子セレクション」が、この3月に完成したもので、石巻のお土産として観光客から喜ばれているそうです。平山社長は「石巻には、銘酒や海の幸、自然の景観があります。それらの魅力を伝える商品を開発しようと思いました」と今日までを振りええりながら話しています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年9月 5日 11:43 | カテゴリ: 美味しいもの情報