鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<蘇る蒲生干潟 | ブログTOP | テレビ桟敷席の評論家 >>

焼肉店「仙蔵(せんくら)」

昨年12月に、国分町にオープンした焼肉「仙蔵」は、おしゃれな内装とお肉の美味しさで、評判になっています。郊外の老舗焼肉店を10年も仕切っていたノウハウを元に国分町に進出を果たしました。「近年は既製品を使う店が多い中、当店はキムチ類を始め、たれや調味料も全て自家製で、旨さと食の安全安心には自信があります」とオーナー店長の西村さん。

また、「食後もゆっくりくつろげる店」がコンセプトの「仙蔵」は、モノトーンでまとめたシックな内装になっています。煙を全てテーブルの下にひっぱる無煙ロースターの導入も、「目の前にダクトがあると食事の後、ゆっくりお酒と会話を楽しめない」という配慮から。席はテーブル席、小上がり、広めのカウンターから自由に選べるようにしているという。

価格は、食べて飲んで約4千円から5千円で収まるように設定している。もう一つの自慢は、飲み物の品揃えです。仙台で一番おいしいと評判の「ジョキに注ぐ生ビール」を始め、女性やお酒の苦手な人も楽しめるよう、100種類以上から厳選した梅酒や果実酒、全国の地サイダーなども充実しています。ここは、ゆったりとした雰囲気の中で食事を楽しめる大人の焼肉店です。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年3月 7日 11:01 | カテゴリ: 美味しいもの情報