鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2013年11月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<何とも悲しい世の中 | ブログTOP | 仙台マーボー焼きそば >>

カキの季節到来

松島湾をはじめとする三陸のカキは、おととしの東日本大震災で大きな被害を受けましたが、昨年はまた猛暑と小雨により生産量が落ち込んでしまいました。今年はようやく回復し、少し小粒ですが美味しいカキが食べられそうです。先ごろ初出荷が行われた松島町の磯崎漁業組合によりますと、身入りや味は申し分ないということですので楽しみです。

松島町内ではシーズン中、カキのむき身や殻つきを販売するほか、飲食店では、それぞれ工夫を凝らしたカキ料理を提供したり、遊覧船で松島湾を眺めながらカキ鍋を楽しむ「カキクルーズ」が登場したり、殻つきカキの食べ放題の施設もオープンするなどして、にぎわっています。また、11月23日の「牡蠣の日」には、カキの即売が予定されています。

松島湾のカキは、10月から3月頃まで楽しめますが、これから寒くなるにしたがって美味しさが一層まし、県内外に向けて出荷されるようになります。よく言われるように、広島産のカキと比べると少し小ぶりですが、その分、身が締まって味が濃いと評判です。カキは生が一番という人も多いと思いますが、カキ丼やひつまぶし風などもお勧めの一品です。

 当店でも、「カキ」の発送を開始しております。どうぞ、ご利用ください!!

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2013年11月20日 09:59 | カテゴリ: 美味しいもの情報