鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2013年5月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<オランジュリー | ブログTOP | 笹竈(ささかま)に込めた願 >>

ウグイスの勘違い?それとも

4月の初めごろに、ウグイスがわが家にやってきて、小さな梅の木に開花を促している話をしましたが、わが家のムサシが呼んできたのかは、その後彼から聞きだすことはできませんでした。しかし、不思議なことにウグイスがわが家の庭で啼いたのはその日だけ。以前に訪れた時のように、数日間に亘って透きとおった声を楽しませてはくれませんでした。

そんなことも忘れかけた4月13日のことでした。それはわが家のムサシが天国へ旅立った日なので、毎年お墓参りに行くことが習慣になっていました。いつも私の中にいるものですから、改めてお墓参りをするというのは不本意なうえ、何故かそこに行くと悲しくなるということもありますが、一応は世の中の風習に合わせてお参りすることにしています。

その日もいつものように、少し重たい気持ちでその場所を訪れたところ、何と、あのウグイスが声高らかに啼いているではありませんか。ということは、あれは、ムサシに会いに来るよう誘いに来たのかと一瞬思いました。もし、そうだとすると、ウグイスのとんだ勘違いだったのではと思い直しました。何故ならムサシはいつもわが家で元気にしているからです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2013年5月 6日 11:31 | カテゴリ: わが家のムサシ