鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2013年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<佐藤農場の「梅園」 | ブログTOP | 笹竈(ささかま)誕生 >>

満開のサクラの下で

最近のオヤジは、家の周のコースを2周するだけで、花見がてらにボクといった山超えのコースには滅多に足を伸ばしません。4月に入ってからは暖かい日が続くようになったので、花見見物に出かけることを提案してみました。杉花粉が一段落したこともあり、オヤジもそう思っていたらしく、久しぶりに懐かしい散歩コースを歩いてみることにしました。

サクラは以前とまったく変わりなく、見事に咲き乱れていましたが、よく見るとやはりどこかが違うようです。それは、サクラではなく、高台から見える街の景色でした。そういえばあの東日本大震災後、ここを訪れたのは初めてかもしれません。ここからの眺めだけは、5年の月日とは無関係に大きく変わってしまったことを改めて実感させられました。

それでも、サクラも花見に訪れている人も確かに昔の面影が感じられ少しホッとしました。本当に久しぶりなので、昔のように芝生でくつろごうと思っていたのですが、思わぬ現実を見せつけられ、2人で顔を見あわせながら山を後にしました。帰りは何故か2人とも無口になっていましたが、家に着くとようやくいつもペースを取り戻すことができました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2013年4月22日 12:10 | カテゴリ: わが家のムサシ