鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2013年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<鹽竈桜の季節 | ブログTOP | 仙台あおばスイーツ >>

小鳥たちの葛藤

4月に入ったある日の朝、起きるにはまだ早いと思って布団の中に潜っていたところ、「ホーホヶキョ」という啼声が聞こえてきました。耳を済ましてみると、それは確かにウグイスの声でした。ただ、残念なことに、その声は道路を一本隔てたご近所の方角から聞こえてきたのです。それでも、自宅でウグイスの声を聞くのは久しぶりなので感激しました。

ところが、ほんの1分もしないうちに、そのウグイスはわが家に庭に来て啼いているではありませんか。どの木に止まって啼いているのかは確認できませんでしたが、とにかくわが家を忘れずに来てくれたことが嬉しくて、ムサシにそのことを報告すると、ただ、ニヤリと笑っただけでした。たぶんそれは、「ボクが連れてきたんだよ!」とでも言いたかったのでしょう。

ただ、久しぶりのわが家のせいか、そのウグイスは少し落ち着きがないように感じられました。それもそのはず、最近わが家に入り浸っている大きい鳥が威嚇しいるようなのです。それでも、小さな梅の木に向かって、「春だよ、もう花を咲かせなさい!」と梅の木に呼びかけている健気な姿に敬意を表してか、無粋な大鳥も縄張りを明け渡す気になったようです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2013年4月 8日 09:13 | カテゴリ: わが家のムサシ