鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2013年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<北寄貝 | ブログTOP | 北上川(その1) >>

ムサシの恵比須顔

多分2月の初めごろだったと思うのですが、毎日用意される私の弁当のことで、ムサシがクレームをつけたことがありました。そのついでに、自分に供えられるリンゴについても少し注文をつけていましたが、ムサシの言い分はもっともだと思い、すぐに新鮮で大きめのリンゴを買ってきてムサシの写真の前に供えましたが、これがまたバカ受けでした。

自分の要求を早速聞き入れてくれたことに気をよくしているのは勿論ですが、なかばジョークのつもりで言い放った言葉に素早く反応してくれたことが嬉しかったのでしょう。それに大好きなリンゴが特大であったことも、あらためて家族の絆を感じたようでした。滅多に笑わないムサシの表情が緩み、まるで恵比寿様が砂糖でもなめたような笑顔でした。

いつも心を通わせているとはいっても、ムサシにとってのリンゴは唯一自分の居場所を確認できる象徴なのかもしれません。そのことに私たちが気づいたことに感激したための表情だったようです。自説は曲げないが積極的には自己主張をしないというムサシにしては、珍しいリアクションでしたが、彼の存在感がまた一つ大きくなったように感じられました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2013年3月 4日 13:29 | カテゴリ: わが家のムサシ