鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2011年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<古々がみそ | ブログTOP | まだまだ心配の種は尽きない >>

峩々温泉

峩々温泉は蔵王の中腹にある一軒宿です。濁川を見下ろす位置にあるこの秘湯には「天空の湯」という貸切風呂があり、北側の山を少し登った場所にあります。せせらぎの音を聞き対岸の岩壁を眺めながら入る露天風呂は格別で、ここを訪れる人々の魅力の一つであることは間違いなさそうです。もちろん客室からの眺めも秘湯の趣を存分に味わえます。

ここの温泉は、昔から胃腸病によく効くといわれ、湯治客は浴槽のそばに横になって腹に湯をかけたり、お湯を飲んだりして胃腸の病をなおしたという。また、皮膚の新陳代謝を促し、弾力のある美肌効果も高いということです。夜には温泉入浴指導員による講座が開かれ、美と健康にいい温泉の入り方を習うのも楽しそうですね。

ラウンジの薪ストーブで暖をとりながらゆっくりと過すもよし、仕事の残りを、気分を変えて片付けるのもよし、温泉の楽しみ方は自分流が一番ですから、その時の気分に合わせて楽しみを見つけるのもいいかもしれません。料理も地元の食材を信頼できる生産者から仕入れ、よいものを適量で出すように心掛けているだけあってとてもヘルシーでシンプルです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2011年4月22日 16:13 | カテゴリ: みやぎの見所