鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<どこまでが脅しなのか見えにくいもめごと | ブログTOP | 石窯生クリーム食パン『王熟』 >>

石窯ピザの「オッツィオ」

東北福祉大学の構内に、一際鮮やかなイタリア国旗を纏うウッドハウス。中に入ると、柔らかな薪のぬくもりと香ばしい香りが待っています。ここが石窯ピザの店「オッツィオ」で、かつては山元町で大人気だった店です。震災で店舗と自宅が全壊し、再開を悩んでいたとき、以前通っていたお客様からの紹介で、現在の物件を知り、もう一度立ち上がることにしたということです。

場所が離れていることもあり、しばらく迷っていましたが決めました。窯も前の店舗の経験を活かしてまた手作りしたとのこと。平日の昼は多彩なランチセット、平日の夜や土日祝日はアラカルトメニューが楽しめます。店主の石川さん夫妻が目指しているのは、山元長で愛された味を再びという思いで、季節の野菜を活かしたピッツァを焼き続けることです。

そして、産直と旬をテーマとし、「おいしい」といってもらえるピッツァをつくることです。特に人気を集めている「イタリア産サルシッチャ&ブロッコリー」は、日本ではウンナーと呼ばれることの多い豚肉の腸詰め「サルシッチャ」を手でちぎり、しっかりと風味を活かしたスパイシーな1枚です。また、併設の「トンボ玉工房Morello」では、トンボ玉制作体験とランチがセットになったコースを用意しています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年4月30日 10:23 | カテゴリ: 美味しいもの情報