鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2012年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<農家手打ちそば「きさく苑」 | ブログTOP | 東松島の「献上ノリ) >>

ゆったりとしたライフスタイル

わが家のムサシは、私たちの生活スタイルに合わせているように見えたので、特別彼に気を使ったという記憶はありませんが、それは合わせていたのではなくかなり私たち似ていただけなのかもしれません。それはどうしてかというと、時々私たちがイレギュラーな行動をとると、ちょっと違和感を覚えるような行動が見られたからです。

例えば、ムサシも私たちも、特に寒さや暑さを調節する必要を感じない時は、原則として部屋のドアを閉めるようなことはしませんでした。それが、ムサシにとっても心地よかったのでしょう。そのためか、何かの都合でドアを閉めると、たちまちドアのそばに行き、ジッと締められたドアを見詰め、開放するように静かにアピールするのです。

大抵の場合、その行動に気づけばドアを開けますので特に問題はないのですが、ごくまれに、気がつかないでいると、ドアをトントンと叩き開けるよう強く求めるのです。開けてあげると、一旦出ていくのですが、またすぐには入りたがるというのが何時もパターンでした。これは正にドアを締めきることに対するムサシ流の抗議だったのでしょう。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2012年9月10日 09:24 | カテゴリ: わが家のムサシ