鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2012年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<頑張れ!コロ君 | ブログTOP | 農家手打ちそば「きさく苑」 >>

たまき庵の「山菜ざる」

秋保地区には、名取川が秋保石の大地を浸食してできた「磊々峡」、そして、日本三大名瀑の一つに数えられる「秋保大滝」があります。この秋保大滝のバス停近くにあるそばの名店「たまき庵」では、研究熱心な店主が、各地の玄そばを使用して石臼で自家製粉しています。そば粉は更料用やそばがき用など6種類の用途に合わせて挽き分けています。

そんなこだわりそば粉を使った手打ちのさばは、みずみずしくコシがあり、そば本来の味と香りが口の中に広がる逸品で、上等なかつお節や昆布からとっただしツユともよく合います。これに山菜、川魚、キノコ、野生のカモなど、季節ごとの自然の恵みが味わえますが、最上級のそば粉でつくる限定品の「プレミアムそばがき」も一度は味わいたい。

さらに、季節によっては、タラノメ、コゴミ、シドケなど繊細で風味の違う多彩な味わいが楽しめます。遠方からのお客様も絶えないという人気の「たまき庵」。秋保大滝の雷鳴を聞きながらマイナスイオンをたっぷりと浴び、そして、とびきりのそばをゆっくりと味わう。これが古くから愛されてきた、癒しの温泉郷「秋保温泉」での贅沢な過ごし方です。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2012年9月 5日 11:04 | カテゴリ: 美味しいもの情報