鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2012年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<たまき庵の「山菜ざる」 | ブログTOP | ゆったりとしたライフスタイル >>

農家手打ちそば「きさく苑」

広間の柱や見事な装飾を施した欄間、昔の家屋から切り取って造ったというどっしりとした日本家屋、それがこの店「きさく苑」です。店主は、長年松島の一の坊の板場で経験を積んだ菅原善光さです。日本料理調理技能や師範の資格を持つほどの腕前で、本格的な割烹の技を盛り込んだ料理は、あらゆるこだわりを見せていますが、値段は良心的です。

毎日手打ちする蕎麦は、時節によって最善と感じるそば粉を店主が選ぶのだという。この時期のそば粉は、「常陸秋そば」です。このそばは二八そばで、細打ち麺ではほどよい歯ごたえがありながら、ツルツルと食べやすく香りも抜群です。そばつゆは思考錯誤の末、鰹と昆布だけのシンプルものですが、研きあげられた味わいがあります。

また、小鍋を熱して最後まで熱々をいただける「鴨南蛮」は人気の一品だそうです。鴨肉の濃厚な旨みが溶け出したつゆそばは絶品です。つけ合わせのセリやミョウガを入れて鍋風にして食べるのもいい。生姜が香る、とろけるような肉団子も絶品です。そして、器の使い方にもこだわっています。季節感に配慮するなど、匠の心意気が随所に感じられます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2012年9月 7日 09:40 | カテゴリ: 美味しいもの情報