鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2011年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<縄文人の暮らしぶり | ブログTOP | 季節はめぐる >>

東北六魂祭

東日本大震災で大きな打撃を受けた東北地方の3県を応援する形で、各県の夏祭りを一足早く仙台に集結させるのがこの祭りです。東北六魂祭には、「青森ねぶた祭り」「秋田竿燈まつり」「盛岡さんさまつり」「山形花笠まつり」「福島わらじまつり」「仙台七夕まつり」が勢揃いします。会場は仙台市の中心部で、7月の16日、17日の両日です。

祭りの花である「定禅寺通りパレード」は16日(土)17時から19時まで、17日(日)は12時から14時までとなっていますが、そのほかの時間でも、メイン会場近くの市役所正面(噴水付近)には、ねぶた、竿燈、おおわらじの展示スペースありますので、ここでも見ることができます。さぞにぎやかで勇壮なお祭りが繰り広げられることでしょう。

その他にも、参加6市のステージが設けられ、アーティス達のコンサートが催される他、伊達武将隊も出動して6県の名産品やグッズを販売する物産市も開催されます。定禅寺通りパレードでは、各祭りのおはやしが違うため、音が混じり合わないように工夫しなければならないなど、実行委員の方々の苦労もあるようです。ともあれクライマックスが楽しみですね。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2011年7月 1日 10:13 | カテゴリ: みやぎの見所