鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<キノコの季節 | ブログTOP | 生芋こんにゃく >>

ムサシのおまじない

ムサシが旅立ってからというもの、体調が思わしくないためか何をやっても根気がなくなったように思います。例えば、せっかく仲良しになれたレオ君とも最近ご無沙汰だし、体調が悪いことを理由にして、積極的な取り組みから逃げているようにも思います。そんな時ムサシの顔を覗くとやはり悲しそうに見えます。

ムサシには私の心は全てお見通しなので、弁解や隠し事は通じませんが、時には愚痴を言いたくなることもあります。特に体調が思わしくない時などには、"ムサシ何とかしてくれ"などと取り留めのないことをいってしまいます。どんな時でも決して弱音を吐かなかったムサシから見ると、オヤジしっかりしろと叱りつけたいに決まっています。

しかし、ムサシはにっこり笑っておまじないをしてくれます。人間のように「イタイノイタイノトンデユケ」などというありきたりなものではないのですが、はっと我に返ると痛みも和らいでくるから不思議です。よく考えてみると、これはおまじないというより私の緩んだ心にカツ入れてくれているわけですが、私にとっては何よりの薬になっています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年10月25日 13:08 | カテゴリ: わが家のムサシ