鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2023年5月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<もつ焼き 佐㐂乃(青葉区中央) | ブログTOP | 旬彩酒房 一の木(青葉区国分町) >>

HACCHIME(冨谷市富谷)

宿場町の面影を残す冨谷市のしんまち地区、歴史ある内ケ崎醤油店の跡地にできた観光交流拠点「とみやど」。その中にあるのが肉料理で人気のハッチミー。おすすめは「とみや丼」。宮城県産の豚バラ肉を冨谷産のお米のご飯にのせ、ねぎと紅生姜をたっぷりとトッピング。塩、タレ、みその味付けがある。なかでもみそが味わい深い。地元の内ケ崎酒造店が造る銘酒「鳳陽」の大吟醸の酒粕、やはり地元産のとみやはちみつ、そして仙台みそを合わせたみそダレに漬けた肉を香ばしく焼き上げている。

はちみつは、冨谷市役所の屋上に巣箱を置いて採取している百花蜜だ。肉とみそダレの旨味が相まって、絶妙な味に仕上がっている。冨谷産のひとめぼれをふっくらと炊き上げたご飯にも味が移って、箸がどんどんすすむ。もう一品、食べたいのは生姜焼き定食。醤油ダレで炒めた肩ロース肉は、あっさりした甘じょっばさ。生姜の香りと味もよくきいている。 

肉は、冨谷しんまちの老舗精肉店ハチヤミートから鮮度、品質のいいものを仕入れている。ハチヤミートとハッチミーは家族で運営する姉妹店。美味しさの理由はここにもある。テーブルには、メニューに重ねてとみやどや近隣のイベント情報などを手書きした通信も添えてある。ハッチミーは富谷の味と街を楽しむ拠点になりそうだ。

 

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2023年5月29日 14:15 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます