鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<アメリカ家庭料理 MONTA(泉区福岡) | ブログTOP | ハンバーグのお店 サラマンジェ・ヒロ(泉区実沢) >>

しぶき亭 東口本店(宮城野区名掛丁)

「しぶき亭は42年前、両親が苦竹で開いた定食屋から始まりました」。高台丼に気前よく盛り付けられたかつ丼に驚くと、「父のときはもっと多かったかも」と代表の新後さん。20年ほど前、大盛りとろふわのかつ丼が地元テレビで紹介されると、かつ丼に注文が集中。「こんなに人気ならかつ丼屋に」と、これまた気前よく切り替えた。 

2009年、体調を崩した先代の味を、和食を学んでいた新後さんが引き継ぎ14年になる。豚のおいしさを伝えるならと、すすめられた「ぜいたくかつ丼」。黄金の卵と衣まとった宮城県高清水のブランド豚「32度C豚」は脂が人肌の温度で解けることが特徴だ。あつあつのご飯と一緒に豪快に頬張れば、ジューシーな肉の旨味が口いっぱいに広がる。 

甘辛のタレが主張しすぎず、素材の味をうまくまとめてくれて、食べた後にやさしい余韻が残る。先代から続く「しぶき亭 苦竹本店」は新後さんの兄夫婦が担当。2022年からは新後さんの奥様が「しぶきのサンド亭」を荒町にオープンした。「安くお腹いっぱい」を貫いてきた店の味を、これからも家族でつないでいく。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2023年5月15日 10:01 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます