鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2021年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<うす皮たい焼き 鯛きち 木町通り店(青葉区木町通) | ブログTOP | 明けましておめでとうございます >>

茶寮 ここの(青葉区宮町)

宮町はその名の通り、東照宮の門前町。宮町通りに面した創作和食店「茶寮 ここの」は、第十一番札所の仙岳院観音堂から歩いて5分ほどのところにある。ここでいただくのは、京料理を学んだ親方・高橋力也さんが手がける創作和食。 

7種盛りの前菜から始まるコース料理は、一つひとつ、驚きの美味しさで喜ばせてくれる。茶碗蒸しは、白トリュフを使った一品。これを楽しみに遠方から来店する方もいるという。また、オリーブ油で2時間煮込んだ鶏もも肉には、味わい豊かな牛乳味噌ソースがかかり、最後を飾るデザートは、通年かき氷といった具合だ。 

山形のかき氷の名店に通って研究したという親方。果実シロップや練乳もすべて自家製だ。果実シロップの種類は季節ごとに変わる。コース料理の他には、弁当箱に盛り付けた季節の3段弁当もある(昼のみ)。持ち帰り弁当も好評だ(前日までの予約が必要)。11月からの昼メニューにはセリ鍋膳(うどん付き)も登場する。 

 大変な思いで過ごした1年でしたが、みなさまの相も変らぬご愛顧により、無事に新年を迎えることができそうです。来る令和4年が全世界の人々にとって、明るい年になりますよう祈りながら、新年を迎えようと思います。来年もよろしくお願い申し上げます。

 

すゞ物産店主

 

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2021年12月31日 14:33 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます