鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2021年12月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<オヤジとお母ちゃんのホットでコールドなバトル | ブログTOP | うす皮たい焼き 鯛きち 木町通り店(青葉区木町通) >>

マルホカフェ(青葉区北山)

仙台三十三観音の第二番札所から七番札所は、青葉区新坂通りから北山にかけて点在している。第三番札所・資福寺の門前近くにあるのが「マルホカフェ」だ。本格的なイタリアンのランチに、でんがく餅が付くという他にはない餅カフェは、幅広い層に人気だ。 

ランチはパスタが3種類と、100%もち米おこわ(限定10食)。いずれにもでんがく餅とドリンクが付く。餅、パフェ、ケーキとスイーツの種類も豊富。これからの季節はおしるこも登場する。大きなおわん型の器に餅4個とアイスクリームが入っていて、熱々の自家製あんこを目の前でかけてくれる。 

アフォガードというアイスクリームにエスプレッソをかけていただく、イタリアンのスイーツがアイディアのもとになっているそうだ。店主・穂積さんの母方の祖父は、老舗の餅屋ででんがく餅学んで1955年に餅屋を開いた。穂積さんはその3代目である。合わせて父方の祖父がお茶屋とあって、お餅と一緒にいただくブレンド茶も格別の味わいだ。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2021年12月24日 12:09 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます