鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年2月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<200年前に世界一周した宮城県人(その9) | ブログTOP | 今日はひな祭り >>

山元町の「食べる宝石」

「食べる宝石」をコンセプトにしているという「ミガキイチゴ」は、均整のとれた形と光沢のある赤い色で、山元町で生産されているオリジナルブランドです。震災の津波による被害に屈することなく、「東北のイチゴ王国」の姿を取り戻そうと2012年、農業法人GRAがミガキイチゴのプロジェクトを始動させ、農林水産省と連携して、ICT技術を駆使した栽培施設を建設しました。

35年以上のイチゴづくり経験のあるイチゴマイスターが管理を行い、大粒で甘いイチゴの安定生産を実現できました。「とちおとめ」や「もういっこ」といった品種の中から、その時季に最もおいしいイチゴを選んで販売しています。通常のパック梱包のほか、ギフト箱入りの商品もあり、1粒入りから30粒入りまでと豊富なラインナップで構成されています。

形、サイズ、甘みともに優れた早摘みイチゴの先行予約を、昨年の12月上旬からホームページで受け付けています。ビジュアルとビジネスモデルが評価され、2013年度のグッドデザイン賞を受賞するなど、ますます注目度が高まっています。ミガキイチゴは、最先端の技術と生産者の品質にかけるプライドが生んだ一粒を、目と舌で是非堪能してください。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年2月28日 11:02 | カテゴリ: 美味しいもの情報