鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2014年2月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<200年前に世界一周した宮城県人(その6) | ブログTOP | 200年前に世界一周した宮城県人(その7) >>

久しぶりの大雪に大はしゃぎ

91年ぶりという大雪に見舞われました。この程度の大雪は毎年経験していたような気もしますが、やはり雪の量は半端ではなかったようです。交通機関などがマヒするなど、生活にはかなり支障をきたしましたが、わが家のムサシは大喜びでした。かつてのように庭を飛び回ることはできませんが、それでも一面の銀世界を目の当たりにすると心が躍るのでしょう。

たぶん、友達のワンちゃんたちも同じ思いなのでしょうが、散歩を控えていたため、その様子を確かめることはできませんが、ムサシには友達が喜んでいる姿がよく見えるに違いありません。なにしろ、体がすっぽり埋まりそうな深雪を好んで突進したムサシですから、その感触の心地よさはだれよりも知っているからです。この雪はそんな昔を思い出させてくれました。

このところ暖かい日が続き、今年は春が来るのが早いのかなと感じていましたが、一転して大寒波が襲来しこのドカ雪です。日常生活に支障をきたさないといえばうそになりますが、ムサシが喜んでいるのを見ると、意外に落ち着きます。しかし、雪かきに汗を流すお母ちゃんの奮闘ぶりを思うと、落ち着いている場合ではないことは確かです。ここはオテントサマと話をつけるしかないでしょうね。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2014年2月17日 10:36 | カテゴリ: わが家のムサシ