鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2023年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<わたし達の仕事は、本当にAIに奪われるのか?  | ブログTOP | 焙煎小屋 風車(涌谷町三十軒) >>

Penguin Coffee Roastery(若林区なないろの里)

自宅兼店舗建物が住宅地に溶け込んでいる「Penguin Coffee Roastery」。「どのように暮らしたいかが先にあった」と店主の樋口貴大さん。家族との暮らしを大事にしながらの店づくりが、訪れる人にも心地よい。「コーヒーに関しては素人だった自分でも味の違いが実感できて感動した」という焙煎の方法を学び、2018年にオープンした。 

店内には生豆が入った木箱が並び、シングルオリジンと2種のブレンド、合わせて常時20種類ほどを提供。店内に掲示された「ROASTLEVEL」から好みのレベルを指定し、その場で焙煎してもらう。コンロに載せられた直下式の焙煎機が自動回転、徐々に焙煎の香りが店内に広がる。BGMと焙煎の音を聞きながらコーヒーを飲み、待つ時間もゆったり過ごせる。 

「ペンギンブレンド」はコーヒーらしいコクと苦み、ほのかな甘い味を表現。「レベル4では飲み飽きない、深く焙煎するとのみごたえが出る」などと木箱に記されていて、飲む人に仕上がりの選択を委ね、淹れ方も手軽さを大切にする。トライしながら自分だけのおいしさに出会いたい。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2023年7月28日 15:01 |

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます