鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2023年8月
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<Penguin Coffee Roastery(若林区なないろの里) | ブログTOP | 珈琲工房いしかわ(石巻市北村) >>

焙煎小屋 風車(涌谷町三十軒)

種類あるブレンドのうち季節のブレンドは1~2日ヵ月で変更する。新緑をイメージした「もえぎBlend」は昨年に引き続きバランスをややマイルド寄りに。温かくなっていく季節感に合せ、軽やか・心地よい香味に仕上げた。サンプルを取り寄せ、小さな焙煎を使って求める味になることを確かめるのが「風車」流。 

「深煎りにするときも酸味を残せる工程で焙煎を試したい」とオーナーの千葉さん。スペシャルティコーヒーが持つ魅力を決して損なうことなく、日本人に定着したコーヒーのイメージにも寄り添いながら、本来のおいしさを伝えたいと考える。オリジナルブレンドは、そのコミュニケーションに役立つ。 

レジで注文を取りながら小さなカップで出す試飲が新たな出会いとなったり、コーヒー豆本来の味に触れる機会になったりする。「深煎りを好んでいた人が、徐々に浅煎りや酸味を受け入れていく」ことが夫婦の楽しみともなっている。「スペシャリティコーヒーは驚く味に出会うことがあり、感動を覚える」。「風車」で未知のコーヒーワールドに触れてほしい。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2023年8月 4日 11:18 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます