鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2018年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<可哀そうなカモ | ブログTOP | カフェ はれま >>

カフェ食堂 ラフ

「いつも笑顔があるカフェに」そういう思いから始まったカフェ食堂 ラフは、今月で3周年を迎える。ラフの代名詞ともいえる卵白の力だけで膨らませたシフォンケーキと、名取をはじめ県内の食材を取り入れた美味しい食事で、着実にこの地に根づいてきている。「3年過ぎて、『こうじゃなくてはいけない』とか『あれもこれもしたい』『新メニューも作らなきゃ』という思いが整理されてきました。『できることをやろう』と決めたときから、いろんなことがうまく回り始めた気がします」とオーナーの下山さんご夫妻は話す。この春、新しくメニューに登場した「ティラミスシフォン」は、そんな意識の変化から生まれたものだ。 

一般的なティラミスでは、スポンジ生地やフィンガービスケットを使うが、あえてシフォンケーキにして、ふわふわ感をアップ。軽やかなくちどけが絶妙だ。シフォンケーキの種類は随時変えて、何の味かは「そのときのお楽しみ」になっている。ホールのシフォンケーキにアイスクリームがトッピングされている「まるごとシフォンケーキ」も、ベースのケーキやジャムの種類はその日によって変わる。通常のシフォンの型の直径は18cmで、6ないし8人分だが、この型の直径は10cm。ワンホールを一人で食べられる。この他にもショートケーキ、スコーンにグラノーラなどが並んでおり、どれにするか迷ってしまいそうだ。 

そんなときには「sweetぱふぇ」がおすすめ。シフォンケーキにガトーショコラ、北海道産生クリーム、アイスクリーム、グラノーラ、自家製ジャムと多種類のスイーツを少量ずつ満喫できる。店内の装飾やテーブル、椅子もさりげなく上質で、一人でも友人同士でもくつろげる。2階はイベントシェアスペースになっており、ワークショップや食事会などに利用されている。「美味しく食べていただくのはもちろん、楽しくお話したり、イベントにわくわくしたりと、いろんな笑顔がある店にしていきたいです」とご夫婦。ますますパワーアップして輝くラフに、元気をもらいに訪れたい。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2018年4月18日 13:54 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます