鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2022年4月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<仙臺だんご いち福(若林区若林) | ブログTOP | さくらの花びら散るたびに >>

仙臺菓寮 梵天○ 宮町店(青葉区宮町)

2021年9月にオープンした「仙臺菓寮 梵天○」。「仙台にゆかりのあるお店を目指しているので、伊達政宗公の幼少期の名前に由来した店名にしています」と話すのはマネージャーの間枝勇樹さんだ。店のコンセプトは「ネオ和菓子」。店内には和と洋の食材を組み合わせた、カラフルなスイーツが並ぶ。 

「フルーツ大福の店を始めようとスタッフを集めたら、和菓子や洋菓子などの腕のいい職人たちが来てくれたので、もっといろいろな種類のスイーツを展開してみよう、ということになったんです」と間枝さん。たとえば「窯焼きシフォン生どら」の皮とクリームは、洋菓子職人が開発したシフォン生地を使っている。 

口の中でしゅわっと溶けるような感覚は、シフォンならでは。中のクリームの種類は、あずき・抹茶・苺・珈琲があり、和洋の上質な食材をたくみに組み合わせている。「菓寮わらび餅セット」は、和菓子職人がつくったわらび餅に、洋菓子職人が生み出した和洋融合のクリームが入っている。つるりとしたわらび餅の食感と、独特の風味を醸すクリームとのみごとなハーモニーに、思わず笑みがこぼれる。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2022年4月22日 10:59 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます