鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2016年7月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ほや天ぷら | ブログTOP | コミュニケーションの大切さ >>

Hanamizuki Cafe

「木のぬくもりに包まれた空間でゆったりと寛いでもらうこと」をコンセプトに昨年の12月に仙台店をオープンした「Hanamizuki Cafe」は、世代を超えて愛されるパンケーキの専門店です。外観は、素焼きのフレンチ瓦と白塗りの壁が特徴で、中に入ると、窓から差し込む光が、どこか懐かしさを感じさせてくれます。

 

フードメニューは、クロテッドクリームとメープルシロップでいただくベーシックな「クラシックパンケーキ」、厚切りベーコン、ウインナー、半熟の目玉焼き、サラダが添えられた「高原パンケーキ」、ラズベリーやブルーベリーなどの果実に自家製ベリークリーム、アイスクリームがのった「森のパンケーキ」、そしてこの春登場した「ジャングルパンケーキ」の4つです。香ばしく焼いたバナナとベーゼルナッツ、バニラアイスがケーキによく合います。

 

これらのパンケーキはすべてオリジナルレシピをもとに一枚ずつ丁寧に焼き上げられます。やさしい甘さと舌触りを生むようにと、牛乳や卵も厳選している。また、カフェタイムはもちろん、ランチとしての満足感を追求し、パンケーキ一枚一枚のボリュームを研究しています。日本ではまだおやつのイメージが強く残るが、ここでは食事としてのパンケーキ文化が根づき始めています。平日の午後に行われるピアノ自動演奏、月に一度開かれるお稽古企画など、一人で訪れても楽しめる要素がいっぱいのカフェです。


投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2016年7月15日 10:59 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます