鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2018年12月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<柴田郡「川崎町」 | ブログTOP | 普通の人とはどんな人? >>

旨いもの家 いま井

定禅寺通り国分町角を北へ向かってすぐ、細いアプローチの奥にある、まさに隠れ家のごとき洒落た店「旨いもの家 いま井」。40年前のオープン当初から出しているあんこう鍋は、旨いもの家の看板といっても過言ではないメニューで、この冬の贅沢鍋を毎年まちかねたお客さんで予約がいっぱいになるほど。上品な白みそと裏ごししたあんきもを、かつおだしでのばした出し汁とともにいただくと、アンコウの美味しさが口の中でとろけてゆく。 

旨み、コクともに深い味わいにして、あっさりとしているのは和職人・今井優さんの技によるもの。あつあつほこほこの雑炊まで、心ゆくまでしみじみと堪能できる。高級食材として吟味したあんこう鍋の旬は10月から5月。コースとしても鍋のみでもいただける。コースに付くえび、ほたての入った茶巾シューマイ、また通しに必ず出される肉厚の金華さ寿司も、料理人の丹念な手仕事が味わえる。素材の一つひとつがきわだち、それでいて調和のとれた和の粋だ。 

「女性のお客さんも多いですし、男性が一人でぶらりといらっしゃることも多いですね」と話すのは、お店に入ってもう6年という息子さん。しつらいから器、グラスまで繊細な心遣いが伝わるお店で、女性に人気というのもうなずけるところ。靴を脱いでゆったりとくつろぎ、日本の美食あんこう鍋を存分に楽しみたい。コースで5000円、単品で3000円という思いのほかリーズナブルな値段も嬉しい。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2018年12月14日 10:33 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます