鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2018年2月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<カレンダーと気候のシーソゲーム | ブログTOP | 冬の絶品 牡蠣 >>

森の温泉 冬ランチ

秋保温泉の旅館・ホテルでは、1月6日から2月28日までの間、「森の温泉 冬ランチ」と名付けられたイベントが開催されています。参加しているのは、「仙台 秋保温泉 ホテルきよ水」、「秋保リゾート ホテルクレセント」、「伝承千年の宿  佐勘」、「仙台 秋保温泉 ホテルニュー水戸屋」、「仙台 秋保温泉 岩沼屋」、「篝火の湯 緑水亭」、「秋保温泉 ホテル瑞鳳」、「秋保温泉 ホテル華乃湯」の8施設で、価格はいずれも2,500円です。もちろん600円から1080円の特別料金を追加すれば温泉入浴もできます。この「森の温泉 冬ランチ」」で使われているのが、「清流育ち 秋保米」と「秋保 福おみそ」です。 

秋保米は、清流育ち、環境に優しいお米で、化学合成農薬の使用回数を、当該地域・慣行栽培の使用回数の半分以下にしています。また、化学肥料の使用回数も半分以下に抑えた生産法で栽培しています。このお米は炊きあがると、ほっこり、ふっくらつやつやで噛むほどにお米の旨みが口いっぱいに広がります。自然と向き合い学ぶことで生まれた、秋保地区ならではのお米です。「環境を守りながら、最高のおもてなしができる秋保らしいお米を作ろう」。秋保から皆様へ、おもてなしの気持ちを込めてお届けします。そして、「秋保 福おみそ」は、女将たちが自ら仕込み、原料には秋保産の大豆と環境保全米・清流育ち 秋保米」を使用しています。 

保管の期間や温度によって微妙に味が異なり、各旅館で手入れをしながら保管されたお味噌は、そこだけの特製の味噌となって提供されます。これらの主原料をもとに、それぞれの料理長がこころを込めて作り提供しているのが「森の温泉 冬ランチ」というわけです。料理長たちは、「秋保米と秋保福おみそを使った『森の温泉 冬ランチ...ごちそう日和...』を期間限定で販売します。開催期間中、ランチをご予約された方に限り、各旅館日帰り入浴を特別料金でご案内しています。この機会に、秋保温泉へちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょう?」とメッセージを送っています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2018年2月14日 11:07 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます