鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2018年7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<優秀なセラピスト | ブログTOP | タコ >>

楓屋珈琲

孤独な殺し屋と家族を失った少女との純愛を描いた、フランス・アメリカ合作映画「レオン」(94)。日本では翌年に公開された。ジャン・レノとナタリー・ポートマンの名演技は、20年経った今でも色褪せることがない。そのタイトルから名付けられたパフェがある。「レオン(男のパフェ)」。楓屋珈琲の初代店主、石田博文さんが、男性でも注文しやすいパフェを作ろうと考案し、大好きな作品の名前を借りた。傍らから見てパフェだと分かり難いように、ガラスの容器ではなく細身の陶器に盛りつける。 

ミックスナッツ、ドライフルーツ、アーモンドに、バニラアイス。ビターチョコを刻んでちりばめ、香りづけのコーヒーリキュールを垂らす。甘いものには濃いめに淹れたデミタスコーヒーがよく合う。セットで付いてくるコーヒーは、炭火で自家焙煎したフレンチとともに楽しみたい。メニューは男のパフェと書いてあるが、もちろん女性もオーダー可能だ。パフェメニューには、ほかにもグラスに盛りつけられた「ヨーグルトパフェ」「プリンパフェ」「季節のフルーツパフェ」「チョコレートパフェ」などがある(いずれも単品のみ)。 

「コーヒーゼリーパフェ」は、自家製のコーヒーゼリーをバニラアイス、ストロベリーシロップと一緒に楽しめる。珈琲店ならではの深い味わいのコーヒーゼリーは秀悦。博文さんの奥様のアイデアで生まれた。北山から長命ヶ丘へと移転し、現在の水の森に落ち着いたのは3年半前。楓屋珈琲では、幅広い年齢層の常連客が思い思いの時間を過ごしていく。時にはいつものオーダーを変えて、パフェとともに、少しだけ特別な時間を過ごすのもいいでしょう。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2018年7月11日 11:52 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます