鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2016年4月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<鳥料理 友福丸 | ブログTOP | ムサシの見解 >>

ちょっと嬉しい雨の日

今日は珍しく朝から土砂降りの雨です。悲喜こもごもの春休みを過ごした子供たちも、そろそろ始業式や入学式を控えているころでしょう。この時期になるとお客様の足がパッタリと止まることが常なのですが、おまけに今日の天気では、観光バスはもちろん一般の車両も心なしか少ないように感じられます。こんな日は、つい気持ちも沈みがちになりますが、今日はちょっぴりホットな気分になりました。

 

雨はますます激しさをましてきたので、少し早めに昼食にしようと話していたとき、一台のワゴン車が駐車場に止まり、中から若いお兄さんが下りてきて、「おつかいもの」にするので、笹竈(ささかまぼこ)を見繕って詰め合せてもらえないか、という注文を頂きました。服装から察すると土木関係のお仕事をしている人のようでしたが、今どきの若い人には珍しく、言葉遣いも丁寧で、中々の好青年でした。

 

詰め合わせをしている間に、2・3カ所から仕事の打ち合わせの電話が入ったようでしたが、それが終わると、「社長さんですか」と仕事が無事に終了したことの報告をしているようです。別に聞き耳を立てていたわけでもないのですが、その報告も実にてきぱきとしていて要領を得た話し方だったので、つい耳が傾いてしまいました。息子たちと同世代のようだったので、いっそう頼もしく見え、「社長宅にお礼に伺うのだ」といい雨の中に飛び出していった青年を見送りました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2016年4月 8日 11:49 | カテゴリ: 今日のお客様

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます