鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2021年6月
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<生きることは限界に挑戦すること | ブログTOP | ハンバーグレストラン カーブル >>

コーヒーハウス 純

大崎市鳴子温泉のコーヒーハウス 純は、昭和の洋画のレコードやポスター、ブリキの玩具がいたるところに飾られている。「古いものが大好きだから、捨てたくないんです」とオーナーの大沼覚さんは笑う。ポークピカタが、メニューにずっとあるのも同じ理由だという。豚肉料理としては、生姜焼きのオーダーの方が圧倒的に多いし、ポークピカタを知っている人自体、今はもう少ない。 

しかし、この店を始めたときの目玉だったこともあり、思い出深いメニューなのだそうだ。昭和に流行った印象のポークピカタだが、運ばれてきたとき、そのイメージを覆すかのような輝きを感じた。肉をつつむ卵の衣の厚さが、ほぼ均等で美しいのだ。人参をはじめとした野菜をたっぷり使った深みのあるトマトソースや、やわらかい肩ロースの旨みも、洗練されたレストランのような味わいがある。 

シェカーでつくるミルクセーキも、年に数回くらいしか注文がないメニュー。生卵の黄身はじめとした素材から生まれる独特で濃厚な味わいがあり、ぜひ残しておいて欲しいドリンクだ。コーヒーは淹れたて。ホットはもちろん、アイスコーヒーも注文を受けてから、サイフォンで一杯ずつ淹れている。昭和にタイムスリップしたような雰囲気のなかで、ハッとするような美味を体験できる店だ。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2021年6月11日 10:40 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます