鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2016年8月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<DonArmanino | ブログTOP | 思いがけない心のご褒美 >>

始まったリオ・オリンピック

4年に1度のスポーツの祭典リオデジャネイロ・オリンピックがいよいよ始まりました。オリンピックの開催期間中はどうしても、つい夜更かしになってしまい、毎日寝不足気味になります。特に今年の開催国ブラジルは、地球の裏側になるため、時差が12時間あるということですから、競技を実況中継で見ようと思えば、明け方までテレビから離れられなくなります。普段でも夏は熱中症が心配ですが、今年は2倍も危険な熱中症が迫っているような気配を感じます。 

 

第1日目の8月6日も、番組表を見ると、午後9時から柔道男女や水泳、女子バレーボールなどの文字が目に入ったので、今か今かと待ち構えていましたが、はじめに日本人選手が登場したのが、もうかれこれ11時を回るころでした。もちろん、ボクたちの都合に合わせて番組が組まれているわけではないので、文句を言う筋合いはありませんが、それならそうと、はじめからいってくれないと、熱中症の危険因子が倍増することになりかねません。 

オヤジは、数日前にちょっと熱をだし、まだ、本調子ではないので、余計にイライラしているようです。その点、お母ちゃんは、オヤジの体調を心配しているかと思うと、一方でテレビのdボタンでジャンケンに挑んでいます。オヤジにしてみればそのこともちょっと癪に障るらしいのですが、ジャンケンとお父さんの看病は関係ありませんと、全く動じません。わが家はこんな調子で、これからの15日間を過ごすことになる分けですから、より暑苦しい熱帯夜が続くことになりそうです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2016年8月 8日 09:53 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます