鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2022年2月
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<近ころのオヤジ | ブログTOP | 金源堂(1)(仙台市青葉区広瀬通り) >>

貞山運河まわりのうまいもの(2)

《インドカレーSANTA》

オーナーのインドカレー好きが高じて誕生したカレー専門店。インドで修業経験のあるシェフが、10種類以上のスパイスをブレンドしている。現地の味わいをベースに日本人の好みに合わせた、本格的かつ親しみやすい美味しさだ。カラさレベルは「辛味なし」から「超激辛」の6段階から選べる。ナンはインドのレストラン等で使われているタンドール窯で焼く。バターが香り、大きく、ふわふわでモチモチ。ライスはインディカ米のパスマティと宮城県産の米をブレンドして提供。カウンターやテーブル席、小上がりがあり、老若男女を問わず訪れやすい。 

《食事処 大黒屋》

おすすめメニューは、山形の希少な最上早生を使った手打ちの「二八そば」。初代は機械打ちのみだったが、二代目の宮本武さんは、手打ちの提供も始めた。今でも県内外のそば屋を訪れ、研究を続けているという。その成果が、香りがよくコシがあり、そば粉本来の味わいが生きた麺に結実。そばつゆのだしには、さばやかつお、煮干しを使い、先代の味を引き継いでいる。寒ざらしそばや夏の新そばなど、季節の美味にもチャレンジしているそうだ。そば以外のメニューも充実。「肉ニラ炒め」などの定食や「みなと塩竈海保カレー」「なべ焼きうどん(冬期限定)」などが好評だ。 

《フーズガーデンゆりあげ 食彩館》

閖上大橋の南に位置する「フーズガーデンゆりあげ 食彩館」。県南最大級の売場面積を誇る産地直送コーナーには、朝採れ野菜や旬の果物、手作りの加工品なとが多彩に揃う。イトーチェーンで初めてのスカイタンクコーナー(生け簀)がある水産大国売場は必見。地元閖上港や亘理町荒浜で水揚げされた漁師持ち込みの魚介類、加工品など、ここでしかお目にかかれない商品も多い。寿司コーナーは、つねに人気の的である。フードコート閖上マリンキッチンでは、バラエティ豊かな海鮮丼をはじめ、うどん、そばなど大人も子供も満足できるメニューが、リーズナブルな価格で食べられる。買ってよし! 食べてよし! いい時間を過ごしに出かけたい。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2022年2月 4日 11:11 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます