鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2019年5月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 今日のお客様
  • 大震災
  • 熊本地震
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<現代の魔女狩りでは? | ブログTOP | サロンキクチ >>

カフェくるり

地下鉄東西線薬師堂駅のすぐ隣に建つ家が、「カフェくるり」だ。花の庭を通って玄関を入ると、通されるのは明るいリビングルーム。壁には小さな絵やオブジェが飾られている。料理が好きというオーナーの佐藤光さんは、脱サラして自宅にカフェをオープン。夫の進さんと一緒に店を切り盛りしている。食材は若林区荒井の農家から直接仕入れる野菜約30種類、宮城県産ひとめぼれの玄米などを使用。 

化学肥料は使わず、ヘルシーな手作り料理を心がけている。おすすめは「スペシャルMIXランチ」。厚切りミートローフとキーマカレー、サラダには紅くるり大根や青と赤のからし菜など少し珍しい野菜も。ご飯は特別な圧力釜で炊く玄米で、もちもちとした食感も美味しい。前菜、スープ、デザート、飲み物がついて大満足。 

夜のメニューで人気なのは「ミートローフのチーズ焼き」。トッピングした野菜と茸の彩りもよく、溶けたチーズがミートローフに絡んで濃厚な味わいだ。女子会やご近所の集まりにもよく利用されるとか。佐藤さん夫婦は「わいわい楽しめる地域コミュニティの場でもありたいですね。ご飯を食べながら、みんなが元気に、幸せになる居心地のいい空間にしたいと思っています」と口をそろえた。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2019年5月 1日 10:01 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます